Pages

2011年5月25日水曜日

あなたのサイトを再点検する、50の問い



約1ヶ月ぶりのエントリーとなってしまいました。

「早くブログを更新しないと」と気持ちは焦っていたのですが、
なかなか「これだ!」というトピックを思いつかないままに日一日と過ぎていき...

今日はもう開き直って、思いつくままに
「Webサイト、ECサイトの運営者が自分のサイトを見直す際のチェックポイント」を50件、書き連ねます。

乱文ですが(文にもなっていないか)、お役に立てれば嬉うございます。

では、以下にて...

あなたのサイトを再点検する、50の問い

  1. ビジターが知りたいことをすべて提供しているか?
  2. ビジターの不安をすべて解消しているか?
  3. ビジターのすべての疑問に答えているか?
  4. ビジターに多くの、または大きなメリットを与えることを常に志向しているか?
  5. 顧客からのリクエストに、全力で素早く丁寧に返信しているか?
  6. Webサイトに何度も戻ってきてもらえる何かを提供しているか?
  7. e-mailリストの顧客、見込み客に対して、月に一度以上、役に立つメールを送っているか?
  8. LPOのためのA/Bテストまたは多変量テストで、見出し、本文、画像の全てについて複数の案を試しているか?
  9. サイト内で嘘をついていないか?
  10. ユーザーの選択肢を極端に絞り込んだ、サテライトサイトを用意しているか?
  11. 季節感を考えているか?
  12. あなたの商品を、流行しているものと関連付けられないか?
  13. どんな批判も受け入れる覚悟ができているか?
  14. 文字数をあと少し、10%でもカットできないか?
  15. 漢字を使いすぎて堅苦しい文になっていないか?
  16. 小学生でも理解できる文章になっているか?
  17. 各ページ、各テキストのメッセージは明確か?
  18. 礼儀正しく、優しい印象を与える文章になっているか?
  19. 何かに対して、批判的な文章を書いていないか?
  20. 自己宣伝だけでなく、ビジターの役に立つ情報を提供しているか?
  21. 自分のアイデアを盲信していないか?
  22. あなたが提供する商品について、第三者の保証を示しているか?
  23. 常に定量的にサイトのパフォーマンスを測定しているか?
  24. ビジターに、いますぐ行動することのメリットを伝えているか?
  25. ビジターに、いま行動しないと後悔すると伝えているか?
  26. 人気商品の無料版、もしくは低価格版を提供できないか?
  27. 特別なメリットを得られる、メンバー専用のコンテンツは考えられないか?
  28. 適度に二人称を使っているか?(あなた、あなたの)
  29. 最初のパラグラフはもの凄く簡単でかつ説得力のある文になっているか?
  30. 最も重要なポイントを、パラグラフの始めに箇条書きにしているか?
  31. ランディングページに、コンバージョンと無関係な内容は無いか?
  32. 常に最新の情報を掲載しているか?
  33. 誰でもすぐに購入の操作ができるように配慮を尽くしているか?
  34. 商品説明に「見出し」「つかみ」「メリット」「販売への結び」がすべて含まれているか?
  35. 見出しに、ビジターの興味を引くだけの魅力はあるか?
  36. 他の人たちとあなたは何が違うのか、わかりやすく説明しているか?
  37. ビジターが心の中で否定したくなる部分が文章に含まれていないか?
  38. ビジターが読む気を無くす、長いパラグラフを使っていないか?
  39. あなた自身の写真を載せて、ビジターを安心させているか?
  40. あなたの商品を使った体験を、動画で生き生きと見せているか?
  41. 不特定多数ではなく、一人の完璧な顧客をイメージしてライティングしているか?
  42. 見込み客が、あなたの顧客となったときのことを想像できるように工夫しているか?
  43. ビジターが一目置く人からの支持を得ることはできないか?
  44. あなたが言っていることが真実であると証明する何かを示しているか?
  45. 少なくとも一つの高額商品を用意して、他の商品をお手頃価格に見せているか?
  46. 注文ページはこれ以上ないほど簡単に、わかりやすく作られているか?
  47. すべての画像にキャプションを付けているか?
  48. 見込み客にたくさんの選択肢を与えすぎていないか?(迷いすぎた人は購入しない)
  49. 優先配達できる方法を用意しているか?
  50. フォントサイズを上げる余地は無いか?

...まったく、順序も分類も考えない、手抜きなエントリーで失礼しました。

と言いつつ、まだまだ言ってみたいこともありますが、今日はこの辺で失礼します。

後日、続編を書いてもよろしいでしょうか?


で、では、またのお越しをお待ちしております <(_ _)>